令和7年度(2025年度)熊本大学入学者選抜試験場等について
学部等入学者選抜(編入学試験を含む)における志願者への注意事項等の連絡及び試験場等の案内については、入試区分毎に、本ページに掲載しますので、事前に、以下から必ず確認してください。
なお、「試験場等案内」の掲載日は、本学から「受験番号確定メール」が配信される日と同一日です。(入試区分毎に異なりますので、それぞれの学生募集要項で確認してください。)
なお、「受験票」は、「受験番号確定確定メール」の配信後、印刷が可能となります。
受験票は、事前にA4サイズで印刷して、試験当日、必ず試験会場に持参してください。
【注意事項】
?受験生の座席確保のため、保護者?同伴者の控室はありません。
?事故防止の観点から控室での場所取り行為はなさいませんようお願い致します。
?受験者以外の試験場(黒髪北地区?南地区)への立ち入りを原則禁止いたします。※事前の配慮申請により許可された者を除く
一般選抜(前期?後期日程)
前期日程
?「熊本大学一般選抜(前期日程)」に伴う臨時バス運行について
試験当日のバス運行は、渋滞による大幅な遅れが予想されます。試験会場へは時間に余裕をもってお越しください。
臨時バスは「黒髪キャンパス(文学部、教育学部、法学部、理学部、医学部保健学科、工学部、情報融合学環)」への運行 です。
臨時バス時刻表(2025年2月25日のみ)はこちら(産交バスのホームページへ)
?【文学部】試験場等案内
?【教育学部】試験場等案内
?【法学部】試験場等案内
?【理学部】試験場等案内
?【医学部医学科】試験場等案内 ※黒髪キャンパスではありません。ご注意ください。
?【医学部保健学科】試験場等案内
?【薬学部】試験場等案内 ※黒髪キャンパスではありません。ご注意ください。
?【工学部】試験場等案内
?【情報融合学環】試験場等案内
※下見及び試験当日は、構内に駐車スペースはありませんので、公共交通機関をご利用ください。
自家用車でお越しの方は、近郊の駐車場をご利用ください。
自家用車による送り込みについて、黒髪地区及び本荘中地区(医学部医学科試験場)は、降車場を設けております。
降車場については、試験会場等案内の配置図をご確認ください。
誘導員の指示に従って入構し、降車後は速やかに出構してください。
迎えについては、乗車場を設けておりませんので、公共交通機関を利用してください。
※送迎の車による、交通渋滞の発生や違法駐車が、近隣の迷惑となっています。
くれぐれも路上での乗降及び泰勝寺や近隣の商業施設等の駐車場での待機はなさいませんようお願いします。
※医学部保健学科(前期日程)は、建物改修工事のため黒髪地区で実施します。
後期日程
?【文学部】試験場等案内
?【法学部】試験場等案内
?【理学部】試験場等案内
?【工学部】試験場等案内
私費外国人留学生選抜
?【文学部】試験場等案内
?【法学部】試験場等案内
?【理学部】試験場等案内
?【医学部医学科】試験場等案内
?【薬学部】試験場等案内
?【工学部】試験場等案内
?【情報融合学環】試験場等案内
総合型選抜(帰国生徒対象)
学校推薦型選抜Ⅱ
教育学部
医学部医学科
- 医学部医学科 学校推薦型選抜Ⅱ 試験場等案内
※黒髪キャンパスではありません。ご注意ください。
医学部保健学科
- 医学部保健学科 学校推薦型選抜Ⅱ 試験場等案内
※黒髪キャンパスではありません。ご注意ください。
薬学部
- 薬学部 学校推薦型選抜Ⅱ 試験場等案内
※黒髪キャンパスではありません。ご注意ください。
工学部
情報融合学環
学校推薦型選抜Ⅰ
文学部
- 文学部 学校推薦型選抜Ⅰ 試験場等案内
法学部
- 法学部 学校推薦型選抜Ⅰ 試験場等案内
総合型選抜
グローバルリーダーコース
- グローバルリーダーコース入試 試験場等案内
社会人選抜
医学部保健学科(看護学専攻)
- 医学部保健学科社会人選抜 試験場等案内
編入学試験
文学部
- 文学部第3年次編入学試験 試験場等案内
法学部
- 法学部第3年次編入学試験 試験場等案内
医学部保健学科
- 医学部保健学科第3年次編入学試験 試験場等案内
工学部
- 工学部第3年次編入学試験(推薦入試)試験場等案内
- 工学部第3年次編入学試験(一般入試)試験場等案内
- 工学部第2年次編入学試験試験場等案内
- 工学部第3年次編入学試験(半導体デバイス工学課程)第2期募集試験場等案内