熊本大学における研究活動上の不正行為について

?????????????????????????????????????????????????????? 熊本大学における研究活動上の不正行為について

 

 本学元大学院生が在学中に発表した論文について、盗用の疑義がある旨の通報(告発)を受けて、研究活動調査委員会を設置し、調査を行ってきました。このたび、調査結果をまとめましたのでお知らせします。

 このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、今後、このようなことを引き起こさないよう、全学を挙げてより一層再発防止に取り組んでまいります。

             熊本大学元大学院生による研究活動上の不正行為(盗用)の認定について

 

【学長コメント】

? このたび、本学元大学院生による研究活動上の不正行為について、疑義が生じたため、鋭意調査を進めてまいりましたが、残念なことに、研究活動上の不正行為が認められました。

 本学におきましては、これまでも、公正な研究活動を推進すべく、研究倫理意識の向上を図るための研修会等を開催し、注意喚起を行ってまいりましたが、今回このような事態が起こりましたことは、誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

 本学は今後より一層、再発防止と信頼回復に向けた努力を精一杯おこなってまいります。

令和7214

国立大学法人熊本大学

学長 小川 久雄

【お問い合わせ先】

 研究?社会連携部 研究推進課

 TEL:096-342-3141,3147